Snow Leopardがインストールできないので…
iBookしか持っていない私は、いくらSnow Leopardが安くてもアップデートできません。iMacを買うつもりですが、もともと11月,12月あたりに買う予定だったので、まだお金も貯まっていない状態です。
しかたないので、やっと公開されたSnow Leopardの技術文章でも眺めて一人でニヤニヤしています。
プログラミング中心でした。更新は停止しています。古く役に立たなくなった技術情報に注意してください。
iBookしか持っていない私は、いくらSnow Leopardが安くてもアップデートできません。iMacを買うつもりですが、もともと11月,12月あたりに買う予定だったので、まだお金も貯まっていない状態です。
しかたないので、やっと公開されたSnow Leopardの技術文章でも眺めて一人でニヤニヤしています。
しばらく忙しくて Social IM に手をつけていませんでしたが、まだまだ入力にバグが残っており、修正しなければならない状態です。普通にローマ字入力する分には気になりませんが、かな入力とか使い始めるとかなり酷いです。
今までの方法だと、他言語のキーボードに対応するのが難しいので、そのあたりから設計しなおす必要がありそうです。そうすれば、自然とテンキーの問題も解決されたりするので、まずはこちらから実装しなおすつもりです。
あと、かな漢字自動変換機能なんてものがあったら面白そうかなと思い、暇があったら試してみるつもりです。具体的には、かなを入力した後に、一定時間入力がないと自動的に変換され、さらに変換後に一定時間入力がないと確定される、というものです。あんまり意味がないかもしれませんが、やってみると意外と面白くなるのではないかと思っています。
ここ1ヶ月やたらと忙しくて全くブログが更新できず、かなしい状態が続いていましたが、ようやく余裕が出てきましたので、また再開します。
さて、イラストコミュニケーションサービスとして有名なPixivというサイトがありますが、わたしはそのランキングを毎日見ています。しかし、このランキングのページなのですが、スクロールせずに見えるイラストの枚数が、せいぜい4枚くらいで、一気にランキングのイラストを一望するということが難しくなっています。
そこで、IKImageBrowserViewを使って、ランキングのサムネイルを表示させれば、一気に一望できて、確認する作業も早くできるのではないかと考えて、早速実装に入ったわけなのですが、どうも、ランキングページのHTMLがうまく取得することができないのです。
もともと、画像ファイルへの直接アクセスの厳しいPixivですが、ランキングページにたいしても何か細工がされているとは、予想外です。とりあえず、ログインの処理をSafariに任せているのでが怪しいので、ログインを自前でやってみることにしてみます。